ネック・スクロール、そしてヴィオラのエクステンデッド・ナットについて

2018年の幕開けはスクロールから。渦巻きの加工には気を配る部分が多く、頭の中まで渦巻いてしまいます。今回も製作の雑記ですがお時間があればお付き合いください。

“ネック・スクロール、そしてヴィオラのエクステンデッド・ナットについて” の続きを読む

ハインリッヒの法則

ちょっとしたことからヒヤリハットを調べてハインリッヒの法則を知りました。似たような色々な法則がありますね。もちろん、ヒヤリハットは日本語であるわけですが、広く周知させやすくするためなのか長い文章を1単語になんとか収めたという印象です。

今日はそんなヒヤリハットです。

“ハインリッヒの法則” の続きを読む

パーフリングの埋込とヴィオラの準備

最近は雨模様が続いて湿度もあるせいか、さっぱりとした「秋」を感じられませんが、この天気が終われば秋本番でしょうか。楽器製作も秋から気分が盛り上がり、春先にクライマックスを迎えるような感じもします。

“パーフリングの埋込とヴィオラの準備” の続きを読む