久々のブログ更新です。
昨年末は次から次へと電子機器が寿命を迎えてしまい、総入れ替えをしました。かれこれ10年は使えたので、現在の一般的なサイクルから考えると長持ちした方だと思いたいものです。
久々のブログ更新です。
昨年末は次から次へと電子機器が寿命を迎えてしまい、総入れ替えをしました。かれこれ10年は使えたので、現在の一般的なサイクルから考えると長持ちした方だと思いたいものです。
今年の始まりは整理整頓から始まりました。年末にほとんどを行いましたが、まだ残っていたことが。。
グローブの修繕です。
ヴァイオリンのフィッティングの一つにテールピースがあります。形状(フレンチ・タイプやヒル・タイプなど)も様々ですし、素材も様々です。
弦を留めているパーツなので弦長に関連することで音響に少なからず影響を与えています。テールピースは弦長に影響を与えますし、テールガット(テールピースをボディに止めている紐)はスプリングのような働きをし、様々な形で共鳴しています。
そしてこの共鳴はボディとの組み合わせによってボディの振動と相互作用し共鳴します。